FRLG 乱数 理想個体 ① 初期seed集め 初期シード一覧 ファイアレッド

この記事ではファイアレッドの初期seedの一覧を記載します。
これにより初期seed集めを省略でき下準備に必要な何十時間を短縮できます。
色違いや理想個体を捕まえましょう。私はファイアレッドで臆病a抜け5V色違いミュウツーをプレミアボールで入手しました。

第七世代で個体値を最大にできるようになったので乱数調整する価値が減りましたが、乱数調整をする時に個体値を無視することにより今まで難易度が高かったことが気軽にできるケースがあります。
特に準備や乱数調整の難易度が高かったファイアレッド・リーフグリーンでも地球投げや自爆(XD)などの個体を最新作に送ることもできます。
通常色でも良いなら性格とボールだけ厳選して教え技を教えて送ればOKで簡単です。
しかし色違いにするには時間がかかります。乱数調整で色違いを狙います。
それでも難易度が高いですが。。

乱数調整をする場合には自分の持っているソフトで初期seedを集めなくてはなりません。私もファイアレッドで400以上の初期seedを集めました。何十時間もかかったような。。。
しかし一部のソフトで初期seedは共有できるのを自分で確認したので一覧を載せます。
※情報が間違っている可能性があるのでご注意を※

ただし、ファイアレッドであることと生産ロット?が同じこと、そしてゲーム設定を同じにすることが条件となります。

ファイアレッドの端子部分に”AGB-E02-30″と書いてあれば大丈夫だと思います。
img_20160925_114809

img_20160731_202250

2100~2583フレームまで記載。
あくまでフレームは目安です。個人の癖や集中力によってずれがでると思います。自分で試してみてください。
記載間違いがある可能性があります。自己責任で!!

次の記事↓
FRLG 乱数 理想個体 ② ID厳選


投稿者: トノ

ポケモンが好きです。 ライブドアブログでブログを運営していましたが仕様変更によりでこちらで続きを書こうと思いました。 コメント大歓迎です。

「FRLG 乱数 理想個体 ① 初期seed集め 初期シード一覧 ファイアレッド」への8件のフィードバック

  1. こんにちは 私、macsatと申します。中の基板と設定が同じならば北米版ファイアレッドでも初期シードは共有できるのでしょうか。

  2. こんにちは、こちらの記事に記載されている初期SEEDリストには、
    http://pokemon-suki.com/zapdos_frlg-rng/
    上記URLに記載されている2127F前後の初期SEEDが無いと思うのですが何故でしょうか?条件は同じなのに。

    1. こんばんは。
      2つの記事は設定が違います。
      よーく確認してください。ステレオとモノラルが違います。

  3. 度々失礼します。同じ設定・同じ型番のファイアレッドなのに10回ほど2127F待機してもこちらに記載されている初期SEEDと1回も合致しません・・・。これはメソッドズレしているのでしょうか?

    1. 設定がここだとモノラル
      サンダーの記事ではステレオになっていますね

      メソッドズレは全く関係ないです
      それと2127F待機したからといって必ずリストの2127Fの初期seedが出る訳ではありません
      本体やカセットによって少し前後します

      1. すみません、画像を見落としていました・・。ありがとうございます。

  4. 返信ありがとうございます。
    設定の違いを見落としていました・・。

    臆病めざ氷理想個体サンダーの記事と同じ設定(ステレオ)にして2127F待機してみましたが、サンダー記事の初期SEEDと合致しませんでした。試しに何度か2127Fから数Fずらして待機してもみましたが上手くいかず。しばらく数Fずらしながら初期SEED集めをしようと思います。

コメントは受け付けていません。